食事療法 ステージ3の私が抗がん剤治療と並行して取り組んだ食事療法 広汎子宮全摘手術後、傍大動脈リンパ節まで転移があることが発覚し、ステージⅢc2期の状態と判明した私。術後に抗がん剤治療を6クールすることになりました。主治医を信じて治療に臨む、ということ以外に、自分で何かできることはないか、と考えて取り組ん... 2023.08.10 食事療法
子宮頸がんの治療 広汎子宮全摘手術~入院、いよいよ手術、その後どうなる?! 実際、広汎子宮全摘手術はどんな経過で行われるのか?術後はどんな状態になるのか?当時の私は、こんな事を考えて、漠然とした不安に襲われていました。本やネットで調べてはみるものの、今のようにSNSもあまり普及してなかったので、リアルな体験談などを... 2023.07.25 子宮頸がんの治療
子宮頸がんの検査 子宮頸がん発覚から手術までの怒涛の1か月 子宮頸がん検診を受けて「要精密検査」となると、これからどうなるんだろう、と不安になりますよね。先が見えないと不安は増していくもの。少しでも頭の中に、これから起きるかもしれない事を入れておくと、心の準備ができます。あくまでも私の場合の一例に過... 2023.07.07 子宮頸がんの検査
子宮頸がんの原因 子宮頸がんになった原因は?発覚前の生活とは 「一体、自分の生活の何が悪くて癌を作ってしまったのか?!」こう思う癌患者さんは多いのではないでしょうか?癌になってしまった以上、考えても仕方がないようにも思いますが、ここをしっかり見つめ直して改善していくことって大事だなって思うんですよね。... 2023.06.22 子宮頸がんの原因
子宮頸がんの検査 妊娠を諦めたくなくて受けたセカンドオピニオン 癌と診断され、治療を選択していく中で、本を読んだり、ネットで調べているうちに「本当にこの治療法しかないのか」「他の医師なら何て言うだろうか」と、他の医師の意見を聞きたくなることがあると思います。そんな時に活用できるのが「セカンドオピニオン」... 2023.06.15 子宮頸がんの検査
サバイバーの生活 ちーママのプロフィール – 子宮頸がん克服物語 – はじめまして!ちーママと申します!子宮頸がん、リンパ節転移を乗り越えて10年元気で過ごせているママです^^この「がんママ部」では主に、癌と宣告された30~40代ママの●私ってこれからどうなるの?●どんな治療をしてどんな風になるの?●家族は?... 2023.06.11 サバイバーの生活
サバイバーの生活 子宮頸がんを克服して10年経った今の状態 がんを宣告されて間もない頃や、治療が始まったばかりの頃って「この先私ってどうなるんだろう?」って不安になりますよね。・手術後、自分の身体にどんな変化があるんだろう…・今まで通りに暮らせるのだろうか…・後遺症ってあるのかな?などなど、気になる... 2023.06.11 サバイバーの生活